スコッチグレインの1足ですが、毎日履くと写真の様にソールはすり減り、アッパーは油分が抜けて行きます。
ソールはまだまだ大丈夫・・・と思いきや横から見ると
つま先はウェルトギリギリの状態でした。
このまま履くとどんどん減って行く為、ハーフラバーソールとヴィンテージスティールで補強する事に!
修理前↑
修理後↓
つま先を新品の厚みに戻しヴィンテージステールを取り付け。
これでレザーソールを減らす事無く履き続ける事が出来ます。
カカトは10mmのトップリフトで交換。
修理前↑
修理後↓
アッパーもしっかり保湿と補色をする事で靴の印象が大きく変わります。
修理前↑
修理後↓
たかが靴磨き・・・されど靴磨き・・・
靴を長持ちさせる1番のポイントは、定期的な靴磨きや修理を行う事です。
どんなに些細な事でも構いません。
まずは何でもお気軽にご相談下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋