日中の気温も上がりまだ梅雨入りしていない6月中旬。
夏物のサンダルや靴の修理も増えております。
夏と言えばデッキシューズですが、毎年夏だけ履く靴のソールは大丈夫でしょうか?
ソールは残っていても注意して頂きたい、靴底の硬化・・・
仕様年数と共に靴底が硬化していく為要注意!
デッキシューズのソールも勿論修理出来ます!
修理前↑
修理後↓
Vibram2303
デッキシューズのソール同様に水に濡れても滑らないように工夫されたソールです。
また、アッパーのひび割れは革の乾燥によるひび割れです。
梅雨の雨に濡れた靴・・・
濡れる事はやむ負えませんが、そのあとのケア次第で良くも悪くも変わります。
靴磨きや靴の修理でお悩みの方??
まずは何でもお気軽にご相談下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋