本日のBLOGはニューバランス996のカウンターライニングのご紹介です。
毎日の脱ぎ履きで擦れるこの部分。
中央付近の生地が薄くなっているのが分かりますね!?
反対側の足は破れておりました。
このまま履き続ければ、穴はどんどん大きくなり中にクッションに影響が出る為早めの修理がおススメです!
修理前↑
修理後↓
ニューバランスは近い色のスエードを使い修理します。
袋縫いで修理する為、縫い目は見えません。
スニーカーの履き口の破れでお悩みの方も多いのではないでしょうか??
ニューバランスやナイキにアディダスとどんなスニーカーの修理も承りますので、何でもお気軽にご相談下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋