お客様お気に入りのニューバランス996ですが、ソールの加水分解でご来店。

 

 

ミッドソールの”ENCAP”

 

 

ENCAPは月日と共に劣化して行く為要注意!

 

 

1度始まった加水分解は止める事が出来ませんで、修理方法はENCAPの部分を作り替えます。

 

修理前↑

 

修理後↓

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

予算を抑えて、見た目の印象を変える事無く修理する事が可能です!

 

また、スニーカー修理の相談で多い履き口の破れ・・・

 

 

靴の脱ぎ履きや、歩行時の擦れで起こる症状の1つです。

 

 

初めは小さな穴ですが、次第に大きくなるので早めの修理がオススメ!

 

修理前↑

 

修理後↓

 

 

近い色の革で修理させて頂きました。

 

 

気になっていた穴もこの通り!

 

 

縫い目も袋縫いを行う事で一体感ある仕上がりに!

 

 

ニューバランスやアディダス・ナイキ等のスニーカー修理でお悩みの方は何でもお気軽にご相談ください!

 

 

FOOTSTeP2nd BOLG

 

Instagram

 

お見積りは無料です。

 

修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!

 

県外のお客様は郵送での修理も承っております。

(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)

 

メールでのお問いあわせ”

 

”LINEでのお問いあわせ”

 

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

~FOOTSTeP2nd~

北九州・小倉/靴・鞄の修理屋

FOOT STeP 2nd BLOG