そろそろシーズンオフなレザージャケットは、そのまましまうとカビの発生につながる為、要注意!
見えない皮脂汚れですが、首・袖・腰回りは特に要注意!
シーズンオフのしまう前に磨く事で、乾燥を防ぎ高温多湿の梅雨時期の間のカビも予防します。
修理前↑
修理後↓
カサカサだった革がしっかりと保湿されたのが良く分かります。
磨くときは同時にカビ予防も行います。
皮革製品を長く使う1番のポイントは”保湿”
乾燥すると、色が抜け・革は固くなり、負荷の掛かる部分から裂けやすくなります。
何をどの様に磨けばよいか分からない方はお気軽にご相談下さい。
メンテナンス用品の販売や磨き方のレクチャーも行っております。
大切なレザージャケットの修理や磨きもお任せ下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋