年内営業も残り6日となった12月下旬。

 

 

スニーカークリーニングや成人式に向けた靴磨きも急増中!

 

 

今回はALDEN54321”コードバン”を磨きます。

 

 

修理前↑

 

修理後↓

 

 

コードバンは通常の革に比べ何倍もの時間をかけて磨きます。

 

 

乾燥したアッパーをしっかりと保湿し、起毛を寝かしつける事で得られるこの艶感。

 

 

保湿される事で革はしっとり柔らかくなり、ステッチ部分からのひび割れを防いでくれます。

 

 

コードバンの靴をお持ちの方で磨き方が良く分からない方??

 

 

磨いてもダイヤモンドと呼ばれる輝きにならない方??

 

 

そんな時はFOOTSTeP2ndの靴磨きを是非1度お試し下さい!

 

今年の汚れ・・・今年のうちに・・・

 

FOOTSTeP2nd BOLG

 

Instagram

 

お見積りは無料です。

 

修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!

 

県外のお客様は郵送での修理も承っております。

(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)

 

メールでのお問いあわせ”

 

”LINEでのお問いあわせ”

 

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

~FOOTSTeP2nd~

北九州・小倉/靴・鞄の修理屋

FOOT STeP 2nd BLOG