ソールの使っている素材によっては月日と共に始まる”加水分解”
写真の様にソールが崩れたりする症状ですが、
目視での判断は、ソールのひび割れやべたつきに要注意!
修理されながら履かれていたお客様ですが、今回はオールソールさせて頂きました。
修理前↑
修理後↓
耐久性抜群な”TAFUZ”
カカトをなるべく長持ちさせたい方にお勧めのヒールです。
また、ソールはVibram268で今後加水分解する事無くはいて頂けます。
お仕事で履かれるビジネスシューズのソールは大丈夫ですか??
レザーソールからラバーソール
ラバーソールからレザーソールへと変える事も可能!
ライフスタイルに合わせてお選び下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋