本日のBLOGはメーカー修理を断られたサンダルのループ抜けの修理のご紹介です。

 

 

圧底の靴の修理の相談で多い、この部分!

 

 

しゃがんだ時に靴がしならず、甲の部分に負荷が掛かり抜けてしまうのかもしれません。

 

 

メーカー修理不可と言う事で、早速ばらして修理します。

 

 

ソールを剥がすと見える裏の部分ですが、半分くらい剥がれておりました。

 

 

ここから裏側を脱げない様に加工し再度接着し直します。

 

修理前↑

 

修理後↓

 

 

これで安心して履いて頂けますね!

 

夏物のサンダルや圧底のサンダルのトラブルでお悩みの方??

 

どんなに些細なことでも構いません。

 

まずはお気軽にご相談下さい!

 

FOOTSTeP2nd BOLG

 

Instagram

 

お見積りは無料です。

 

修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせより写真を添付してご相談下さい!

 

県外のお客様は郵送での修理も承っております。

(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)

 

”メールでのお問いあわせ”

 

”LINEでのお問いあわせ”

 

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

~FOOTSTeP2nd~

北九州・小倉/靴・鞄の修理屋

 

 

FOOT STeP 2nd BLOG