ここ最近急増中な、バイクブーツのクラッチカバーの作り替え。
使用年数によってラバー部分が劣化して割れてきます。
凹凸したステッチ部分から裂けているのが分かります。
このまま使えない事もありませんが、どんどん酷くなる為早めの修理をおススメしております。
修理前↑
修理後↓
本革を使い、クラッチカバーを作成致しました。
クラッチペダルのダメージも考え構造を少し変更して取り付け。
これで安心して履いて頂けます。
元々付いていないブーツにも取り付け・作成は可能!
エンジニアブーツ・バイクブーツ・レーシングブーツの修理もお任せ下さい。
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋