バイクのブーツブランドで有名なKUSHITANI”
運転の際に使うクラッチの操縦でラバー部分にダメージが・・・
使用年数や紫外線や外気等によって硬化が進み、クラッチの上げ下げでステッチや凹凸部分から裂けた様子です。
このままではどんどん酷くなる為、今回は”革”を使って修理致します。
修理前↑
修理後↓
お客様のご要望に合わせて形を少し変更して取り付け!
元々ついていないエンジニアブーツにも取り付けは可能です!
クラッチカバーの劣化でお悩みの方は何でもお気軽にご相談下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋