ヴィトンのバッグの修理の相談で多いヌメ革の劣化・・・
乾燥や手で握る部分・汗で濡れると革の色はどんどん濃くなっていく為要注意!
ショルダーの肩の部分は分かりやすいですね!
革のひび割れも目立ちますので、今回はお客様の気になる部分を作り替えました。
修理前↑
修理後↓
どうでしょうか??
作り替える前と比べると一目瞭然ですね。
全体のパイピングや根革の部分も交換しました。
経年変化するヌメ革もノーメンテナンスだと劣化していきます。
定期的な保湿を繰り返す事で革の経年変化を楽しめて長く使う事が出来ます。
初めは交換していないパーツと比べると色見が違いますが、使うに連れて自然と馴染んで行きます。
Louis Vuittonのバッグの修理でお悩みの方は何でもお気軽に御相談下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋