ルイヴィトンのバッグの修理の相談で多い、ショルダーを繋ぐ根革のトラブル・・・
革の乾燥により、ステッチの部分から裂けている状態です。
この部分の修理ですが、修理方法は作り変えになります。
修理前↑
修理後↓
※ブランドロゴが入ったカシメは1度取り外すと使えない為、修理後は無地のカシメに変わります。
革のバッグは使わずに何年もしまっていても劣化する為要注意!
見た目は綺麗でも月日と共に乾燥して行く為、定期的な保湿を行ってください。
バッグの修理でお悩み方?
どんなに些細な事でも構いません、まずは何でもお気軽にご相談ください!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋