スニーカー修理の相談で多い、履き口の破れ・・・

 

 

靴の脱ぎ履きや、歩行時の擦れで破れる症状の1つです。

 

 

破れ方は左右で異なり、内側・側面も破れるケースもある為要注意!

 

 

初めは小さな穴が開き、次第にどんどん大きくなる為早めの修理がおススメです。

 

修理前↑

 

修理後↓

 

 

今回はスエードを使い、修理させて頂きました。

 

 

擦れていた部分もこの通り!

 

 

同じ様に縫う事で修理した感は無く、自然な仕上がりに!

 

 

お気に入りのスニーカーの履き口の破れでお悩みの方は何でもお気軽にご相談下さい!

 

 

FOOTSTeP2nd BOLG

 

Instagram

 

お見積りは無料です。

 

修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!

 

県外のお客様は郵送での修理も承っております。

(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)

 

メールでのお問いあわせ”

 

”LINEでのお問いあわせ”

 

本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。

 

~FOOTSTeP2nd~

北九州・小倉/靴・鞄の修理屋

FOOT STeP 2nd BLOG