REDWINGのベックマンシリーズですが、ソールが写真の様に崩れたり・ベタベタしていませんか?
実はこの症状ですが、加水分解している状態です。
崩れていなくても、ソールにひび割れが見られれば要注意!
ベックマンの90~始まるシリーズをお持ちの方はソールの確認してみて下さい。
修理前↑
修理中↓
まず加水分解したソールを取り外します。
修理中↓
ソールと縫っている出し縫いのステッチを抜き、ミッドソールに付いている古いソールを綺麗にします。
修理中↓
ここからVibram2333を取り付け。
修理中↓
ソールを縫い直して完成!
修理後↓
元の針穴を使い縫い直します。
ベックマンは加水分解したソールのみの交換が出来ます。
夏はブーツを履かない方はシーズンオフの今時期からの修理がおススメです。
ソールの張替えやカスタムもお任せ下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋