シーズンオフの間の修理でオススメな、サンダルの修理。
1足のティンバーランドの修理の相談を受けました。
修理内容はソールの修理です。
すり減ったかカカトが良く分かります!
しかし、修理が難しいソールの形状・・・
ダメージはカカトの部分のみで無く、ソール全体が硬化して割れていました。
靴が屈曲すれば見えない部分の割れが良く分かります。
現状のままでは、ソールが固く滑り易いので履く事が出来ません。
しかし、この状態様な状態でも諦める事はありません!
ここからソールを張替えて履けるように修理します。
修理前↑
修理後↓
4mmのクレープソールを使いオールソール(靴底交換)させて頂きました。
難しい立ち上がりもそのまま再現。
グリップ力もあり、屈曲性もよく快適に履いて頂けます!
シーズン中はなるべく修理を早くして欲しい気持ちも十分わかります。
しかし、その時の作業の込み具合によってはどうしてもお預かりする時間を多く頂かなければなりません。
しかし、シーズンオフの間はどうでしょう?
全く履かない時期に修理を行い、シーズ中は修理に出す事無く快適に履いて頂けます。
使っていない靴や鞄の修理や磨きはシーズンオフに1度ご相談下さい!
お見積りは無料です。
修理したい靴や鞄がございましたら下記のお問い合わせやラインより写真を添付してご相談下さい!
県外のお客様は郵送での修理も承っております。
(※修理費用¥1万円以上で返却時の送料無料)
本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。
~FOOTSTeP2nd~
北九州・小倉/靴・鞄の修理屋